一目でわかる送料比較!(アクセサリーなどの小物)
- Michiko Ozawa
- 2016年8月7日
- 読了時間: 3分
ネットショプやハンドメイドマーケットプレイスで アクセサリーなどの小さい商品を販売する時 送料の設定が気になりますよね。
一番安い方法で送ってあげたい、 でも保障はつけたい・・・
お客様への愛は 送料の設定にも表れるものです。
お客様思いの売り手さんなら いくつか選択肢をお客様に与えてあげましょう。
定形郵便物 (日本郵便)
25g以内 82円 50g以内 92円
23.5x12cm以内 保障なし
定形外郵便物 (日本郵便)
50g以内 120円 100g以内 140円 150g以内 205円 250g以内 250円 500g以内 400円 1kg以内 600円 2kg以内 870円 4kg以内 1,180円
厚さx縦x横 90cm以内 保障なし
レターパックプラス (日本郵便)
全国一律510円
340x248っm(A4サイズ) 4kg以内 対面渡し ポスト投函OK 追跡サービスあり
専用封筒購入
レターパックライト (日本郵便)
全国一律360円
340x248っm(A4サイズ) 厚さ3cm以内 4kg以内 郵便受け渡し ポスト投函OK 追跡サービスあり
スマートレター (日本郵便)
全国一律180円
250x270cm(B5サイズ) 厚さ2cm以内 1kg以内 郵便受け渡し ポスト投函OK 追跡サービスなし
ゆうメール (日本郵便)
3kgまでの冊子とした印刷物やCD・DVDを、安価にお届け 基本運賃(全国均一)
重量 ~150g ~250g ~500g ~1kg ~2kg ~3kg 運賃 180円 215円 300円 350円 460円 610円
ポスト投函もOK! 書籍や商品カタログなどの送付に最適 外装の見やすい所に「ゆうメール」又はこれに相当する文字を表示する 大きさは、A + B + C = 1.7m 以内
ネコポス(ヤマト運輸)
サイズ 角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内(但し、23cm×11.5cm以内を除く) 厚さ2.5cm以内・重さ1Kg以内 ポストに入らない場合は、持ち戻る
定価額を設けず、数量などに応じて、お客さまごとに決める。
1個あたりの上限金額は378円となります。
ミンネ専用のネコポス(ヤマト運輸)
全国一律250円
ポスト投函 翌日配達 準備不要 ※ファミリーマート、ヤマト運輸営業所にて印刷
荷物の紛失・破損に対する引き受け限度額3,000円
オリジナルBOX購入 サイズ:角形A4サイズ(31.2cm×22.8cm)以内 厚さ2.5cm以内 重さ1kg以内 ※但し、23cm×11.5cm以内を除きます ※梱包資材の指定はありません
ネットで注文が入ると、 「おっ、買ってくれた!」 なんて気軽に思ってしまいますが、 実はお客様はあれこれ悩んだり、あっちこっちの商品と比べたり、 自分のお財布とも相談しながら買ってくれたということを 忘れないようにしましょうね。
ですから、安全に送るために パッキングは厳重にしてくださいね。
少しでもミスがあったら、あなたのサイトからは 2度と商品は買ってくれませんよ。
壊れやすい、デリケートな商品は きちんと箱に入れて発送しましょう。
こちらのダンボール、 手のひらサイズで12.3円です。
業界最安のようですよ。
Comments