top of page

ペルソナの好きな雑誌は何ですか?

あなたは ハンドメイド作品を売るときに ペルソナを作りましたね。

ペルソナとは、ターゲットとなる人物像を たった一人に絞って明確にすることです。

ワークをまだやっていない人は ぜひやってみてくださいね。


その中で 「読んでいる雑誌」というのを設定してみましょう。

ペルソナが読んでいる雑誌を決めたら、 その雑誌を買って、熟読してみてください。

そのペルソナが、何に反応するのか 見えてくるはずです。

その雑誌が使っている 「色」「物」「言葉づかい」 全てを商品やショップの名刺、ブログなどに 反映させてみてください。

たとえば、33歳女性、荒川有佳子 好きな雑誌は「Oggi」

小学館のOggiの雑誌のモデルは、 白いシャツを好み、 Dean&Delucaで買い物をします。

決してギラギラしたものを好まず さり気ない良質なものを 自分なりのアレンジで身につける。

遊びココロも忘れない、 大人かわいい女性です。

〜〜〜そんな女性を設定したなら、 雑誌の表紙や、特集の記事を参考にして、 その女性がどんなハンドメイド商品を欲しがるのか どんなイメージや世界観が好きなのかを 考えてみるといいですね。

最新記事

すべて表示
ターゲットを決める

何かものを売る時に一番必要なことは、 「ターゲットを決める」ということです。 ここではターゲットの重要性についてお話しします。 たとえばあなたが漆(うるし)の渋い、 でもセンスの良いアクセサリーを作っているとします。 「違いのわかる大人の女性につけてもらいたい」と思い、...

 
 
 
ペルソナの作り方

ペルソナ作りというのは、 たった一人のターゲットとなる人物像を 明確に描くことです。 では、実際にどうやってペルソナを作るのか お伝えしますね。 以下の項目を書き出し ペルソナの設定してみましょう。 ・名前 ・年齢 ・性別 ・居住地 ・職業 ・勤務先 ...

 
 
 

コメント


bottom of page